文献
J-GLOBAL ID:200902256196372950   整理番号:09A0762496

脳における代謝スイッチ:アスコルビン酸によるグルコース代謝と乳酸代謝の調節

A metabolic switch in brain: glucose and lactate metabolism modulation by ascorbic acid
著者 (4件):
資料名:
巻: 110  号:ページ: 423-440  発行年: 2009年07月 
JST資料番号: B0504B  ISSN: 0022-3042  CODEN: JONRA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文は,脳のエネルギー代謝におけるアスコルビン酸(ASA)の新しい機能に関する総説である。脳エネルギー代謝における血液脳関門とTCAサイクルの関係から説き起こし,グルタミン酸作動神経の活性化にはグリア細胞からの乳酸が消費される過程が重要であることを強調した。星状細胞のエネルギー共役系では,グルタミン酸と細胞内K+の増加によるエネルギー代謝活性化が起こる。このため,ニューロン及び神経細胞体にはグルコース輸送体と解糖系及びTCAサイクルが備わって,グルコース消費を円滑にしている。更に,神経細胞はモノカルボン酸輸送体と乳酸デヒドロゲナーゼアイソザイム1を発現していて,後者はASAにより阻害される。解糖はピルビン酸を増加させ,NAD+/NADHを減少させるので,乳酸消費とグルコース消費とは同時には起こらない。ASAはCNSに高濃度に存在しており,グルタミン酸は星状細胞のASA放出を刺激し,ニューロンへのASA流入はグルコース消費を阻害し乳酸輸送を刺激する。これらに基づき著者らは,ASAの星状細胞と神経細胞の移動とリサイクルによって機能するスイッチ機能を論証した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
中枢神経系  ,  ビタミンC 
物質索引 (6件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る