文献
J-GLOBAL ID:200902260281307383   整理番号:09A0451497

江戸の火除地における設置前後の空間利用実態とその変容

A Study on transition of the actual utilization of Hiyokechi.
著者 (3件):
資料名:
号: 44-1  ページ: 62-67  発行年: 2009年04月25日 
JST資料番号: G0606B  ISSN: 1348-284X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
江戸の火除地が設置された前後における当該周辺空間の利用実態を,火除地を立地別にみることで明らかにし,名所案内記等を用いて火除地設置以後の利用変化および名所性を帯びた経緯を検証した。火除地が設置される前の当該空間の利用状況を把握することで,町人地に設置された火除地は,すでに盛り場や名所として利用が形成されていた場所に設けられ,設置以前から存在した都市施設や名所性が後の利用にも大きく影響していた事が明らかになった。武家地に設置された火除地は,従前,武家屋敷が立ち並ぶ敷地であったが,その後,設置とほぼ同時期に馬場や稽古場等が設けられていたことが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
土地利用一般,地域制  ,  都市問題,都市防災 
引用文献 (7件):
  • 渡辺達三. 近世広場の成立・展開 火除地広場の成立と展開. 造園雑誌. 1973, 36, 13
  • 千葉正樹. 『御府内沿革図書』に見る江戸火除地の空間動態. 国際文化研究科論. 2001, 9, 212
  • 伊藤好一. 江戸の町かど. 1987
  • 吉田伸之. 江戸の広場. 2005
  • 長沢規矩也. 江戸地誌解説稿. 1932
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る