文献
J-GLOBAL ID:200902261049033184   整理番号:09A0216242

軟X線を利用した光学顕微鏡の世界

著者 (1件):
資料名:
号: 659  ページ: 2-6  発行年: 2009年03月01日 
JST資料番号: G0331A  ISSN: 0285-5518  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
軟X線を利用した光学顕微鏡について,著者らが開発した多層膜結像鏡による反射型光学顕微鏡の進展をもとに概説した。開発した顕微鏡は反射鏡で照明光学系とシュワルツシルト型の拡大対物光学系を構成する反射光学系に軟X線の元素判別機能が加わったもので,厚さ0.2μm程度以下で物質を選ばず,水を含む場合でも元素で色づいた顕微像を高い分解能で撮像できる特長がある。この光学顕微鏡TXM3(透過X線多層膜鏡顕微鏡)は波長13.5nm用で,光源はレーザ生成プラズマであり,モリブデン及びシリコンの薄膜を積層した多層膜球面鏡を用いる。TXM3による高分子マイクログリッドの撮像例を示した。シュワルツワルト対物鏡の光学設計を球面から非球面へ拡張して凹面鏡2枚合わせ鏡顕微鏡を開発し,大きいアライメント許容量を実現した。凹面鏡2枚合わせ鏡顕微鏡の模式図並びに撮像例としてポリスチレン球及びショウジョウバエの羽の毛を示した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光学顕微鏡,望遠鏡  ,  顕微鏡法 
引用文献 (6件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る