文献
J-GLOBAL ID:200902261555730551   整理番号:09A0825956

ヘテロ二核ジメチルフェニル(4,4′-ジ-t-ブチル-2,2′-ビピリジン)白金-ペンタカルボニルマンガン錯体からのメチルマンガン錯体の可視光線で促進された選択的還元脱離

Visible Light Enhanced Selective Reductive Elimination of a Methylmanganese Complex from a Heterodinuclear Dimethylphenyl(4,4′-di-tert-butyl-2,2′-bipyridine)platinum-Pentacarbonylmanganese Complex.
著者 (4件):
資料名:
巻: 28  号: 13  ページ: 3608-3610  発行年: 2009年07月13日 
JST資料番号: E0965A  ISSN: 0276-7333  CODEN: ORGND7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Pt(tBu-bpy)(Ph)(Me)2(NO3)とNa[Mn(CO)6]の反応で(tBu-bpy)Pt(Ph)(Me)2Mn(CO)5が生成した。20°Cベンゼン中,Mn(Me)(CO)5を脱離してPt(tBu-bpy)(Me)(Ph)に変わった。脱離反応は暗所ではきわめて遅く,可視光照射で促進された。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
白金族元素の錯体  ,  有機白金族化合物 

前のページに戻る