文献
J-GLOBAL ID:200902268664482937   整理番号:09A0235650

パーソナルビークルのための屋外環境における白線検出法の一提案

A Study of Lane Detection Algorithm for Personal Vehicle
著者 (4件):
資料名:
巻: 129  号:ページ: 497-504 (J-STAGE)  発行年: 2009年 
JST資料番号: S0810A  ISSN: 0385-4221  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
人間の生活範囲を拡大するパーソナルビークルの開発において,交通事故の大幅な減少を目指し,インテリジェンなビークルを実現するための白線検出技術を論じた。パーソナルビークルのためのロバストな白線検出法を提案し,ハレーションの検出・除去を考慮したアルゴリズムを述べた。カメラセンサとして全方位カメラを用い,太陽光による輝度変化が大きい屋外環境,市街地想定の路面環境において,安定して白線検出が行えることを確認した。全方位カメラで得た全方位カメラ画像をキャリブレーションにより地面平面画像に変換し,白線幅テンプレートマッチング,ノイズ除去,Hough変換などの処理によりロバストな白線検出を実現した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
図形・画像処理一般  ,  電装品 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る