文献
J-GLOBAL ID:200902272759904011   整理番号:08A0631420

開発権取引による都市緑地化の影響分析

IMPACT ANALYSIS ON TRANSFER OF DEVELOPMENT RIGHTS FOR URBAN GREENING
著者 (2件):
資料名:
巻: 64  号:ページ: 151-159 (J-STAGE)  発行年: 2008年 
JST資料番号: U0108A  ISSN: 1880-6082  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
急速な都市化の過程で無秩序な郊外開発を余儀なくされた日本の都市は多い.これらの都市では,今後,土地利用の見直しにより都市のコンパクト化と緑地化を同時に進めて行くことが求められる.本研究では,都市の緑地化を推進するための一つの社会的技術として,都市緑地化のための開発権取引を提案する.そして,この開発権取引の導入が都市活動に与える影響を事前に評価するための新しい土地利用モデルの開発を行う.また,論文の後半では,このモデルを名古屋都市圏に適用し,開発権取引の導入が名古屋都市圏に与える影響について事前評価を行った結果について報告する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
開発,再開発,都市整備  ,  公園,造園,緑化 
引用文献 (20件):
  • 1) 例えば,海道清信:コンパクトシティ —持続可能な社会の都市像を求めて—,学芸出版会,2001.
  • 2) 林良嗣:21世紀はスプロール郊外からの計画的撤退の時代,言論NPO『中心市街地への居住回復に向けた戦略対応と新しい都市の価値基準に関する調査報告書』,第IV章,2005.
  • 3) 中川和郎:緑地計画制度の変遷からみた緑地行政の仕組みと課題について,政治・政策ダイアローグ,pp.173-178,2002.
  • 4) 岩田規久男:海浜保護と譲渡性埋め立て権市場の創設,現代経済学研究,pp.295-310,1988.
  • 5) 佐々木公明:都市成長管理とゾーニングの経済分析,有斐閣,2003.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る