文献
J-GLOBAL ID:200902278346336307   整理番号:08A0567844

バイオニックヒューマン~生体機械融合インタフエース~5.ブレインコンピュータインタフェースについて

著者 (2件):
資料名:
巻: 62  号:ページ: 841-845  発行年: 2008年06月01日 
JST資料番号: F0330A  ISSN: 1342-6907  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
Nicolelisは2000年にサルの脳活動を用いてコンピュータを操作することに成功し,その後,脳情報を用いてコンピュータを操作する脳コンピュータインタフェイス(BCI)の研究が盛んになった。筆者らは,空間分解能は低いが時間分解能が高い脳磁図データと,それと逆の特徴を有するfMRIデータを共用したBCIを研究してきた。この方式は,脳磁図データを階層Bayes推定を用いていったん大脳皮質活動に写像し,得られた多数の脳活動時系列に線形スパース推定を適用して有効部位を絞込み,最後に,運動軌跡を再構成する。また,近赤外分光法と脳波の組合せ方式も研究している。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人間機械系 
引用文献 (11件):
  • 1) M.A. Nicolelis: "Actions from Thoughts", Nature, 409-6818, pp.403-407 (2001)
  • 2) J.P. Donoghue: "Connecting Cortex to Machines: Recent Advances in Brain Interface", Nature Neuroscience Supplement, 5, pp.1085-1088 (2002)
  • 3) J.R. Wolpaw, D.J. McFarland: "Control of a Two-dimensional Movement Signal by a Noninvasive Brain-computer Interface in Humans", Proc Natl Acad Sci U S A. l01-51, pp.17849-17854 (2004)
  • 4) B. Blankertz, G. Dornhege, M. Krauledat, K-R. Muller, V. Kunzmann, F. Losch, G. Curio: "The Berlin Brain, Computer Interface: EEGBased Communication Without Subject Training", IEEE Trans. Neural Systems and Rehabilitation Engineering, 14, pp.147-152 (2006)
  • 5) A.P. Georgopoulos, J.F. Kalaska, R. Caminiti, J.T.Massey: "On the Relations Between the Direction of Two-dimensional Arm Movements and Cell Discharge in Primate Motor Cortex", Journal of Neuroscience. 2-11, pp.1527-1537 (1982)
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る