文献
J-GLOBAL ID:200902278486188030   整理番号:08A0729083

トリプル電気抵抗プローブによるスラリー気泡塔中の気泡物性の特性化

Characterization of Bubble Properties in Slurry Bubble Columns Using a Triple Electroresistivity Probe
著者 (6件):
資料名:
巻: 41  号:ページ: 568-577 (J-STAGE)  発行年: 2008年 
JST資料番号: S0629A  ISSN: 0021-9592  CODEN: JCEJAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中心が上方向へ運動する気泡を検出し,それらの上昇速度および径(中心コード長)を測定するために,新規なトリプル電気抵抗プローブを開発した。このプローブの軸方向を気泡運動の方向に一致させ,気泡流速ならびに気泡コードを測定した。従来の,ダブルプローブは垂直に運動する気泡の信号をサンプリングすることが困難であり,個々の気泡のどのコードが検出されたかを決定することが困難であった。このトリプルプローブによる気泡の挙動の測定を,2種類の大きさの通常の気泡塔および広い範囲の運転条件下での回分操作の液および固相がある外部ループ気泡ポンプ気泡塔で行った。このプローブによって得られた信号シーケンスの,気泡と粒子の複雑な挙動によって引き起こされた効果を考慮し,解析を提案した。この方法は,局所気泡頻度およびガスホールドアップに関する結果並びに塔の与えられた半径位置における気泡の中心コード長および気泡上昇速度に関する結果を与える。これらの結果は,固体粒子の存在によるコアレッセンスや分裂などの,気泡間の相互作用の増進を示唆した。気泡頻度,ガスホールドアップ並びに平均気泡径および上昇速度は気泡塔の型,操作条件および液と固体粒子の物性に依存した。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
装置内の流れ 
引用文献 (15件):

前のページに戻る