文献
J-GLOBAL ID:200902279243196171   整理番号:08A0832554

大深度光学機器用ガラス製ビューポートの開発

Development of a Optical view port made of glass used in deep Sea.
著者 (3件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 49-54  発行年: 2008年07月04日 
JST資料番号: L4244A  ISSN: 1341-2752  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
深海用探査機は海中の高圧下で調査活動や作業を行なうため人間の目となる部分が必要になる。特に大深度で行動する無人機システムにはこの目となる光学機器としてビデオカメラなどが用いられている。そのために必要とされるビューポートの開発を行なった。以下の6項目について述べた。1)はじめに,2)ガラス製ビューポートの試作,3)試験概要,4)試験結果及び考察,5)最適ビューポートの検討,6)おわりに。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海洋物理学一般 
引用文献 (3件):
  • ANSI. PVHO-1 (Pressure Vessel for Human Occupancy). 1978
  • 山根正之編. ガラス工学ハンドブック. 1999
  • 浦環. 海中ロボット総覧. 1994
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る