文献
J-GLOBAL ID:200902279248845437   整理番号:09A0721754

LuからHgまでの第三列遷移金属原子のモデルコアポテンシャルの再検討

Revised model core potentials for third-row transition-metal atoms from Lu to Hg
著者 (9件):
資料名:
巻: 476  号: 4-6  ページ: 317-322  発行年: 2009年07月16日 
JST資料番号: B0824A  ISSN: 0009-2614  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
従来の第一-及び第二列遷移金属原子と同一方法[Y.Osanai,M.S.Mon,T.Noro,H.Mori,H.Nakashima,M.Klobukowski,E.Miyoshi,Chem.Phys.Lett.452(2008)210;Y.Osanai,E.Soejima,T.Noro,H.Mori,M.S.Mon,M.Klobukowski,E.Miyoshi,Chem.Phys.Lett.463(2008)230]の5d及び6s電子に加え,5S及び5p電子処理を実施することで,LuからHgまでの第三列遷移金属原子における新しい相対モデルコアポテンシャル(spdsMCPs)を構築した。分裂原子価MCP関数の適正相関関数を用い,原子及び分子の電子構造の説明に現在のMCP基底関数系が妥当な性能を示し,Au2,Hg2及びAuHの原子及び分光定数に正確な励起エネルギーをもたらすことを実証した。Copyright 2009 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物一般及び元素  ,  物理化学一般  ,  原子の電子構造 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る