文献
J-GLOBAL ID:200902279554894565   整理番号:08A1142888

レジ袋ごみの発生抑制 レジ袋ごみの課題と展望-その量と質の視点から

著者 (5件):
資料名:
巻: 19  号:ページ: 187-193  発行年: 2008年09月30日 
JST資料番号: L1595A  ISSN: 0917-0855  CODEN: HAGAEB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
レジ袋ごみの量と質という観点から京都市における取り組みを中心に紹介した。量的削減の観点からは,地域協定等を背景とした取り組みを例に有料化の効果が大きいことを紹介した。依然として,近隣競合店への客の流れといった懸案事項を抱え,積極的に取り組めないという意見もある。こうした意見への対応として,地域協定は有効な手段であり,今後は,より効果的な啓発,普及活動を模索すべきであろう。また,レジ袋の削減はライフスタイルの変革を促す活動として評価されるべきだが,さらに他の容器包装などに応用し,広く市民が参加できる活動に展開していくことが期待される。質的改善の観点からは,鉛を含むレジ袋が存在すること,それがリサイクルや処理の段階で負荷となり得ることを示した。一方,告知により,改善が見られた店舗もあった。代替可能であることから,今後も質的改善を呼びかけていく必要があると考えている。鉛の存在や代替手法に関する情報の周知も今後の課題であろう。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ごみ処理 
引用文献 (5件):
  • 環境省ホームページ. http://www.env.go.jp/recycle/yoki/amendment/index.html. 2008
  • European Parliament and Council Directive 94/62/EC of 20 December 1994 on packaging and packaging waste. http://eur-lex.europa.eu/LexUriServ/LexUriServ.do?uri=CELEX:31994L0062:EN:HTML. 2008
  • 京都市環境局. 「マイバッグ等の持参促進及びレジ袋の削減等に関する協定」の取組状況について. http://www.city.kyoto.jp/shikai/iinkai/kurashi/data/kan2006-03.pdf. 2008
  • 環境省. 地域と連携協働したレジ袋削減の主な取組事例 (まとめ). http://www.env.go.jp/council/03haiki/y0313-08b/ref01.pdf. 2008
  • 日本ポリオレフィンフィルム工業組合ホームページ. 2006

前のページに戻る