文献
J-GLOBAL ID:200902280195053019   整理番号:08A0251334

いもち病高度圃場抵抗性を有する水稲新品種「みねはるか」

A New High Field Resistant Variety “Mine-haruka” for Rice Blast
著者 (9件):
資料名:
号: 39  ページ: 95-109  発行年: 2007年12月 
JST資料番号: Z0600B  ISSN: 0388-7995  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
「みねはるか」は,1996年に愛知県農業総合試験場山間農業研究所(農林水産省水稲育種指定試験地)において「中部100号」を母とし,F7世代の「チヨニシキ/雲1425」を父として人工交配された後代から育成され,2007年に愛知県で奨励品種に採用された。1。本種は,「ミネアサヒ」級の中生の中に属するうるち種である。稈長は中,穂長は中,穂数は中位である。偏穂重型を示し,稈性は中位である。収量性は高い。玄米は中~やや長粒で見かけの品質は良く,食味は「ミネアサヒ」,「コシヒカリ」と同等である。2。本種は,現在の主要な日本水稲品種の中で最も強いレベルのいもち病圃場抵抗性を有し,その作用力は,一般栽培でいもち病に対する農薬防除を省略できるほど大きい。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
作物の品種  ,  稲作 

前のページに戻る