文献
J-GLOBAL ID:200902287198401802   整理番号:08A0341883

低融点合金を用いた単発放電に関する研究(第1報)-放電痕除去量と単発放電条件の関係-

A Study on Single Discharge Machining with Low Melting Temperature Alloy (1st report)-The Relationship between removal volume of crater and single discharge conditions-
著者 (4件):
資料名:
巻: 42  号: 99  ページ: 5-11  発行年: 2008年03月28日 
JST資料番号: F0520B  ISSN: 0387-754X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
単発放電での材料除去過程を明らかにするため,油中と脱イオン水中で低融点合金を用いた実験を行った。形成された放電痕の観察から以下を明らかにした。1)低融点合金に生成する放電痕は,炭素鋼などの放電痕形状と異なり,放電痕周囲に盛上がりの少ない概ね球の一部のような断面形状を呈する。2)電極極性(-)として用いた油中単発放電の場合,パルス幅が長くなると放電痕除去量が減少,または増加傾向が減少する。一方,脱イオン水中では,パルス幅を長くしても除去量は減少せずに増大する傾向を示す。3)電極極性を(+)とした単発放電では,油中,脱イオン水中とも,パルス幅が長くなると放電痕除去量も増大する。4)油中で電極極性を(-)としてパルス幅の長い単発放電で除去量が減少するのは,溶け残りが極端に多くなるためである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
特殊加工 
引用文献 (8件):
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る