文献
J-GLOBAL ID:200902289807937857   整理番号:09A0066999

飲用経験:カップあるいは中味?

The drinking experience: Cup or content?
著者 (1件):
資料名:
巻: 20  号:ページ: 268-276  発行年: 2009年04月 
JST資料番号: W0038A  ISSN: 0950-3293  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
液体食品は常に容器,すなわち包装容器,カップ,ボウルなどから摂取される。この容器の性質が,食品が如何に経験されるのかに影響する可能性がある。ここでは飲料飲用の経験に対する容器の性質の影響を調べた。参加者はいろいろな材料で製造された空のカップを評価するか,あるいはこれらのカップから熱い茶あるいは冷たいソフトドリンクの飲用経験を評価するかした。3条件において,同じセットの特性を用いた。結果は,多くの特性に対して飲用経験はカップの経験の次に来る,という事を示唆していた。しかしまた数種の逸脱のある事も明白であった。熱い茶をある種のカップから摂取した場合,おそらくカップの外部温度の増加に関連して冷-温アイテムについての格付が増加した。しかしその他のアイテム(例えば強固な-脆い,強い-弱い)についての条件間の違いはカップの物理的変化に関連しているようには思われず,セマンティックあるいは感情的原因を持っていると推定された。Copyright 2009 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
飲料一般 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る