文献
J-GLOBAL ID:200902293107829287   整理番号:08A1028505

低温室用コンパクトMRIによる海水飛沫着氷ブライン排水路の可視化

著者 (3件):
資料名:
巻: 22  ページ: 86-89  発行年: 2006年11月 
JST資料番号: X0501A  ISSN: 1342-8411  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
北海道は日本海北部やオホーツク海北部などその周辺海域に世界有数の着氷ゾーンを抱えている。北洋漁業が盛んであった1960-1970年代には船体着氷による海難事故が相次ぎ,日本においても船体着氷に関する研究が盛んに行われたが,それ以降の研究はあまりない。しかし,フィンランドやカナダなどでは精力的に行われている。標題の論文は,低温室内で使用できるポータブル核磁気共鳴映像装置を開発し,灯台から採取した海水飛まつ着氷のブラインの三次元構造の可視化について,述べたものである。核磁気共鳴(NMR)による積氷の可視化の方法,低温室用の核磁気共鳴装置とラジオ波(RW)コイルについてまず述べた。さらに,これを用いた実験方法を概説し,その映像結果を示した。ざらめ雪の映像,海氷飛まつ着氷の映像について考察し,今後の展望について短く述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
雪氷学 

前のページに戻る