文献
J-GLOBAL ID:200902293308989002   整理番号:09A0060086

各種光学高分解能衛星画像による地質災害の判読-判読特性の視点から見た各種画像の比較検証-

Interpretation of geological hazard using high-resolution optical satellite imagery: Comparison of interpretation characteristics of satellite images
著者 (5件):
資料名:
巻: 114  号: 12  ページ: 632-647  発行年: 2008年12月15日 
JST資料番号: F0528A  ISSN: 0016-7630  CODEN: CHTZA5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
パキスタン北部地震,ジャワ島中部地震,レイテ島地すべり等の大規模地質災害について,光学系高分解能衛星画像により被害状況と地形的な特性把握を試みた。また,高分解能衛星画像の災害判読特性を判読カードに整理しカタログ化を進め比較検証した。2.5m分解能の衛星画像で斜面崩壊の判読は可能だが,小規模な表層崩壊や亀裂などの判読はlm以上の分解能が必要であった。建物被害等の判読には1m分解能が必要である。しかしながら単画像では実体視ができないため,1m分解能でも単画像では都市部での網羅的な建物被害のマッピングは困難である。断層変位地形の判読については,1m分解能でも単画像では高低感が捉えられないため困難である。ただし,建物被害集中域が判読できたので,2.5m分解能のステレオ画像の判読と組み合わせて,地表地震断層の可能性のある地形を抽出できた。各衛星画像を比較した結果,高分解能の方が判読特性は一般的には優れているが,災害判読における実体視判読の有用性も示すことができた。本研究の考察を通して,高分解能光学衛星画像を使用した大規模地質災害の状況把握手法を提案した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の探査  ,  自然災害 
引用文献 (22件):
  • 衛星リモートセンシング推進委員会空間データワーキンググループ, 2002, 高分解能衛星画像による地物の判読可能性.171p.
  • Fujiwara, S., Tobita, M., Sato, H.P., Ozawa, S., Une, H., Koarai, M., Nakai, H., Fujiwara, M., Yarai, H., Nishimura T. and Hayashi, F., 2006, Satellite data gives snapshot of the 2005 Pakistan earthquake. EOS, trans. AGU., 87, 73-77.
  • Geological Survey of Pakistan, 1993, Geological map of Pakistan 1: 1,000,000.
  • Irwan, M.・安藤雅孝・奥田 隆・木股文昭, 2006, 2006年5月27日ジョグジャ地震の緊急地震調査.日本地震学会ニュースレター, 18-3, 11-13.
  • 小荒井 衛・飯田 洋・都留宏介・樋野隆司・峰島貞治・洲濱智幸・蔭山邦幸, 2005, 各種高分解能衛星画像地物判読可能性の検討.日本写真測量学会平成17年度秋季学術講演会発表論文集, 21-24.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る