文献
J-GLOBAL ID:200902294112233119   整理番号:08A0300267

点検・診断技術 鉄道構造物のメンテナンスおよび健全度診断支援システム

著者 (2件):
資料名:
巻: 63  号:ページ: 59-64,10  発行年: 2008年04月01日 
JST資料番号: F0029A  ISSN: 0285-5046  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鉄道構造物のメンテナンスおよび健全度診断支援システムを紹介した。メンテナンス方法に関しては,平成19年2月に国土交通省から施行された鉄道施設等の検査方法や検査周期など維持管理に関する技術基準について紹介した。健全度診断支援に関して,鋼橋・コンクリート構造物健全度診断支援システム(橋守),トンネル健全度診断システム(Tunos),目安判定機能を持った鉄道構造物維持管理支援システムを紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
保線,鉄道防災 

前のページに戻る