文献
J-GLOBAL ID:200902297195369750   整理番号:09A0285823

婦人靴による騒音の原因と対策について-靴のデザインやトップピース素材が靴音に及ぼす影響-

著者 (2件):
資料名:
巻: 18  ページ: 11-23  発行年: 2009年03月31日 
JST資料番号: L6616A  ISSN: 0918-2276  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
靴による騒音の原因を明らかにするために,成人女子を被験者として,靴のデザインやトップピース(ヒール本体の磨耗を防ぐために取り付けられたゴムなどの部品)の素材の異なる靴の着用実験を行い,騒音レベルの測定と周波数分析を行った結果(騒音計と1/3オクターブ実時間分析カード使用),次のことが明らかとなった。1)騒音に関するフィールド調査の結果,屋内の金属製階段の下りでは,靴のデザインにかかわらず,騒音レベルは約90dBと非常に高かった。中でもトップピースが外れてヒールを補強する鉄芯が露出した状態では,3kHzの高い周波数において騒音レベルが高かった。2)階段の下りの騒音レベルは,上りや平地歩行に比べて高かった。これは着地時にヒールの先端に体重がかかり,勢いよく床をたたきつけるため,大きな靴音が発生するものと考えられる。3)靴のデザインでは,踵が離れやすいトングサンダル(草履のような鼻緒式のサンダル)の騒音レベルが最も高かった。ミュール(踵部分のないつっかけスタイルの履物)ではストラップバンドをつけることにより,騒音レベルの低下が認められた。4)トップピースの硬度が高いと,高周波数領域での騒音レベルは高く,耳触りな騒音であることが明らかになった。この傾向はトップピースが外れて,ヒールを補強する鉄芯が露出した状態に著しかった。5)騒音を意識して小さくすることにより,騒音レベルと周波数の低下が明らかとなった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
騒音・振動一般  ,  装身具と日用品 

前のページに戻る