特許
J-GLOBAL ID:200903000002801790

生産機械の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八田 幹雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-031985
公開番号(公開出願番号):特開平6-250726
出願日: 1993年02月22日
公開日(公表日): 1994年09月09日
要約:
【要約】【目的】 生産機械の一部に互換性のない部分を有することとなった場合であっても、同一のユーザープログラムを使用できるようにすること。【構成】 台形速度指示制御部からは決まったコマンドが出力され、このコマンドに基づいて下位側に位置するアナログ基板が動作する。しかし、このアナログ基板が異なるベンダーであった場合にはこのコマンドが解釈できない。この場合にはそのコマンドをそれぞれのアナログ基板に解釈でききるコマンドに変換するためのデバイスドライバを設ける。この様な構成を可能とするために、制御装置を取り扱う信号の種類に応じて複数の階層に分割している。
請求項(抜粋):
生産機械で用いられる信号の種類に応じて上位階層から下位階層へ複数の階層に分割された信号処理手段と、当該信号処理手段のそれぞれの階層における信号をその階層の下位側に伝達させるため設けられる補助信号処理手段とを有することを特徴とする生産機械の制御装置。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭60-042241
  • 特開昭62-139005
  • 階層化ロボット装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-234363   出願人:三菱重工業株式会社

前のページに戻る