特許
J-GLOBAL ID:200903000012947432

複素環カルボン酸誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人特許事務所サイクス (外3名)
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2000002726
公開番号(公開出願番号):WO2000-066595
出願日: 2000年04月26日
公開日(公表日): 2000年11月09日
要約:
【要約】式(I)(R1は水素原子、C1-6アルキル基、C1-6アルケニル基、又はアシル基を示し;R2及びR3は水素原子又はC1-6アルキル基を示すか、あるいは隣り合うR2及びR3が一緒になって5〜7員環を形成してもよく;R4は水素原子、ヒドロキシル基、C1-6アルコキシル基、C1-6アルキル基などを示し;HArは1個から3個のヘテロ原子を含む5員環又は6員環のヘテロアリールジイル基を示し、R5は水素原子又はC1-6アルキル基を示す)で表される化合物又はその塩。該化合物又はその塩はレチノイド様の生理活性又はレチノイドの生理活性を調節する作用を有する。
請求項(抜粋):
下記の一般式(I):(式中、R1は水素原子、C1-6アルキル基、C1-6アルケニル基、又はアシル基を示し;R2及びR3はそれぞれ独立に水素原子又はC1-6アルキル基を示すか、あるいは隣り合うR2及びR3が一緒になってそれらが結合するベンゼン環上の炭素原子とともに置換基を有することもある芳香族5〜7員環又は非芳香族5〜7員環を形成してもよく;R4は水素原子、ヒドロキシル基、C1-6アルコキシル基、C1-6アルキル基、ニトロ基、又はハロゲン原子を示し;HArは1個から3個のヘテロ原子を含み置換基を有することもある5員環又は6員環のヘテロアリールジイル基を示し、R5は水素原子又はC1-6アルキル基を示す)で表される化合物又はその塩。
IPC (5件):
C07D521/00 ,  A61K 31/33 ,  A61K 31/505 ,  A61P 3/10 ,  C07D239/42
FI (5件):
C07D521/00 ,  A61K 31/33 ,  A61K 31/505 ,  A61P 3/10 ,  C07D239/42 Z

前のページに戻る