特許
J-GLOBAL ID:200903000034602820

二次元視野角拡大部材および表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 星野 哲郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-256782
公開番号(公開出願番号):特開2003-066206
出願日: 2001年08月27日
公開日(公表日): 2003年03月05日
要約:
【要約】【課題】 迷光により表面輝度が低下したりコントラストが低下することがなく、角度依存性が少なく、かつ外光の散乱反射の少ない二次元視野角拡大部材、およびこの二次元視野角拡大部材を用いた表示装置を提供する。【解決手段】 断面形状略台形の複数の単位レンズを一次元または二次元方向に形成した2枚の光拡散シートを略90°位相をずらせて重ね、それぞれの光拡散シートにおいて単位レンズは台形の下底を入光部、上底を出光部、斜辺を全反射部として形成する。
請求項(抜粋):
断面形状略台形の複数の単位レンズを一次元または二次元方向に形成した2枚の光拡散シートが略90°位相をずらせて重ねられ、それぞれの前記光拡散シートにおいて、前記単位レンズは前記台形の下底を入光部、上底を出光部、斜辺を全反射部として形成されていることを特徴とする二次元視野角拡大部材。
IPC (8件):
G02B 5/02 ,  G02B 3/00 ,  G02B 3/06 ,  G02B 5/00 ,  G02F 1/1335 ,  G03B 21/62 ,  G09F 9/00 313 ,  G09F 9/35
FI (8件):
G02B 5/02 C ,  G02B 3/00 A ,  G02B 3/06 ,  G02B 5/00 B ,  G02F 1/1335 ,  G03B 21/62 ,  G09F 9/00 313 ,  G09F 9/35
Fターム (35件):
2H021BA22 ,  2H021BA26 ,  2H021BA28 ,  2H021BA29 ,  2H042AA02 ,  2H042AA03 ,  2H042AA04 ,  2H042AA06 ,  2H042AA09 ,  2H042AA11 ,  2H042AA26 ,  2H042BA04 ,  2H042BA12 ,  2H042BA14 ,  2H042BA15 ,  2H042BA20 ,  2H091FA27X ,  2H091FA29X ,  2H091FA32X ,  2H091FA34X ,  2H091FA50X ,  2H091FB02 ,  2H091FC19 ,  2H091FD06 ,  2H091LA19 ,  5C094AA06 ,  5C094AA12 ,  5C094BA43 ,  5C094ED01 ,  5G435AA01 ,  5G435BB12 ,  5G435DD02 ,  5G435DD03 ,  5G435GG02 ,  5G435GG05
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る