特許
J-GLOBAL ID:200903000039525700

液晶表示素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中尾 俊輔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-230244
公開番号(公開出願番号):特開2002-040427
出願日: 2000年07月31日
公開日(公表日): 2002年02月06日
要約:
【要約】【課題】 視野領域の少なくとも位相差板に孔を形成したうえでこの位相差板を高温および高湿の少なくとも一方の環境下に放置しても孔の外周縁部における位相差板に位相差値むらが生じないようにすること。【解決手段】 位相差板11を無延伸の液晶性高分子フィルム20により形成したもの。
請求項(抜粋):
それぞれ電極を設けた一対の基板と周辺シール材により囲繞された空間に液晶を封入し、少なくとも一方の基板の外側に偏光板を配置し、前記偏光板と前記液晶との間に少なくとも1枚の位相差板を配置し、周辺シール材に囲まれてなる視野領域の位相差板に孔を形成した液晶表示素子において、前記位相差板が無延伸の結晶性高分子フィルムであることを特徴赦とする液晶表示素子。
IPC (3件):
G02F 1/13363 ,  G02F 1/1333 ,  G02F 1/1335 510
FI (3件):
G02F 1/13363 ,  G02F 1/1333 ,  G02F 1/1335 510
Fターム (8件):
2H089HA25 ,  2H089TA14 ,  2H089TA15 ,  2H091FA11Z ,  2H091FB02 ,  2H091FC08 ,  2H091FD14 ,  2H091LA20
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る