特許
J-GLOBAL ID:200903000091018433

通信端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-198943
公開番号(公開出願番号):特開2001-028557
出願日: 1999年07月13日
公開日(公表日): 2001年01月30日
要約:
【要約】【課題】 残留位相誤差を補償する通信装置を提供すること。【解決手段】 拡散部は、各送信信号と既知信号を固有の拡散符号で拡散する。S/P変換器は、拡散後の各送信信号と既知信号が多重された信号をチップ毎に分解し、IFFT部はチップデータ列を周波数分割多重する。FFT部は、受信信号に対してフーリエ変換処理を行い、各サブキャリア信号を取り出す。P/S変換器は補償処理後の複数系列信号を一系列信号に変換する。逆拡散部は、一系列信号に変換された受信信号を所定の拡散符号で逆拡散する。逆拡散処理部は、一系列の信号に変換された受信信号を既知信号用拡散符号で逆拡散する。残留位相誤差検出部は、既知信号と逆拡散処理後の受信既知信号により残留位相誤差を検出する。位相補償部は残留位相誤差により各受信信号を補償する。
請求項(抜粋):
複数の送信信号に対してそれぞれ異なる拡散符号を用いた拡散処理を行う第1拡散手段と、少なくとも1つの既知信号に対して前記拡散符号と異なる拡散符号を用いた拡散処理を行う第2拡散手段と、前記各拡散手段により拡散処理された信号を複数の搬送波を用いて周波数分割多重して送信する送信手段と、具備することを特徴とするOFDM-CDMA方式送信装置。
IPC (2件):
H04B 1/707 ,  H04J 11/00
FI (2件):
H04J 13/00 D ,  H04J 11/00 Z
Fターム (9件):
5K022DD01 ,  5K022DD23 ,  5K022DD33 ,  5K022DD42 ,  5K022EE02 ,  5K022EE22 ,  5K022EE32 ,  5K022EE36 ,  5K022FF01
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る