特許
J-GLOBAL ID:200903000133316359

液晶表示装置の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-115587
公開番号(公開出願番号):特開2000-305060
出願日: 1999年04月23日
公開日(公表日): 2000年11月02日
要約:
【要約】【課題】 従来の製造設備を改造することなく使用しても、薄型で軽量な液晶表示装置が得られる液晶表示装置の製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】 液晶を充填した液晶表示パネル1aの外表面を研磨して、研磨前の液晶表示パネルよりも研磨後の液晶表示パネルの基板4a,4bの厚みを薄くする。または、真空工法にて液晶を注入した液晶表示装置を製造するに際し、一対の基板をシール材にて貼り合わせてセルを形成し、前記シール材を硬化した後でかつセルに液晶を注入する前に前記セルの外表面を研磨して、研磨前のセルよりも研磨後のセルの基板の厚みを薄くする。または、滴下工法にて液晶を注入した液晶表示装置を製造するに際し、少なくとも一方の基板の外周部にシール材を塗布し、前記シール材の内側に液晶を滴下して、他方の基板と貼り合わせて液晶セルを形成し、前記シール材を硬化した後に、前記液晶セルの外表面を研磨して、研磨前の液晶セルよりも研磨後の液晶セルの基板の厚みを薄くする。
請求項(抜粋):
液晶を充填した液晶表示パネルの外表面を研磨して、研磨前の液晶表示パネルよりも研磨後の液晶表示パネルの基板の厚みを薄くする液晶表示装置の製造方法。
IPC (5件):
G02F 1/13 101 ,  G02F 1/1333 500 ,  G02F 1/1339 505 ,  G09F 9/00 342 ,  G09F 9/00 344
FI (5件):
G02F 1/13 101 ,  G02F 1/1333 500 ,  G02F 1/1339 505 ,  G09F 9/00 342 A ,  G09F 9/00 344 E
Fターム (23件):
2H088FA06 ,  2H088FA09 ,  2H088FA10 ,  2H088FA20 ,  2H088HA01 ,  2H088KA02 ,  2H088MA20 ,  2H089KA01 ,  2H089LA42 ,  2H089MA03Y ,  2H089NA22 ,  2H089NA25 ,  2H089NA40 ,  2H089SA01 ,  2H089TA01 ,  2H090JA01 ,  2H090JB02 ,  2H090LA03 ,  5G435AA17 ,  5G435AA18 ,  5G435BB12 ,  5G435KK02 ,  5G435KK10
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る