特許
J-GLOBAL ID:200903000156871783

画像記録装置、および、画像記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-212677
公開番号(公開出願番号):特開2002-113930
出願日: 2001年07月12日
公開日(公表日): 2002年04月16日
要約:
【要約】【課題】 ユーザのニーズに合った排紙方法を自動で実現し、個人利用における印刷物の仕分け、およびプリントサービス業務における顧客毎の仕分け等の各種仕分け作業の効率化を図ること。【解決手段】 画像データと画像関連付属情報と印刷指示情報とを有する画像記憶媒体を用い、該記憶媒体に記憶された画像関連付属情報の中から、仕分けを行うための所望の仕分け識別情報を抽出して印刷指示情報と共に画像データに付加して印刷ジョブを生成し、各印刷ジョブに付加された仕分け識別情報を解析し、仕分け識別情報に基づいて画像データの仕分けを行い、該仕分けにより同一分類とされた画像データを同一の排紙口9に排紙する。
請求項(抜粋):
外部装置から入力された画像の記録を行い、該記録された画像を複数の排紙口に仕分けして出力する画像記録装置であって、画像データと、該画像データに関連する画像関連付属情報と、該画像データの印刷指示を行う印刷指示情報とを有する画像記憶媒体を用い、前記画像記憶媒体に記憶された前記画像関連付属情報の中から、前記複数の排紙口に仕分けを行うための所望の仕分け識別情報を抽出する仕分け情報抽出手段と、前記抽出された仕分け識別情報を、前記印刷指示情報と共に画像データに付加して印刷ジョブを生成する印刷ジョブ生成手段と、前記生成された各印刷ジョブに付加された前記仕分け識別情報の内容を解析する仕分け情報解析手段と、前記解析された仕分け識別情報に基づいて画像データの仕分けを行い、該仕分けにより同一分類とされた画像データを同一の排紙口に排紙する排紙制御手段とを具えたことを特徴とする画像記録装置。
IPC (3件):
B41J 29/38 ,  B65H 39/11 ,  G06F 3/12
FI (3件):
B41J 29/38 Z ,  B65H 39/11 N ,  G06F 3/12 M
Fターム (14件):
2C061AP01 ,  2C061AP06 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ04 ,  2C061HK04 ,  2C061HN02 ,  2C061HN06 ,  2C061HN11 ,  2C061HN18 ,  3F050CA08 ,  3F050CE05 ,  3F050LA07 ,  5B021AA30 ,  5B021KK06
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る