特許
J-GLOBAL ID:200903000561527445

インターホン親機及びインターホンシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-051886
公開番号(公開出願番号):特開2008-219288
出願日: 2007年03月01日
公開日(公表日): 2008年09月18日
要約:
【課題】火災警報器に対して警報音出力の定期点検を容易に行わせる。【解決手段】ドアホン子器2との間で通話を可能とするインターホン親機1のテスト釦が押下されると、火災警報器3に点検信号を送信して動作確認テストを要求する。点検信号を受信した火災警報器3は動作確認テストを開始し、正常動作か否かを確認する。火災警報器3は、正常動作である場合、正常状態を表現する音を出力し、動作確認テストを終了する。これに対して、正常動作でない場合、つまり異常状態である場合、火災警報器3は音を出力せずに、動作確認テストを終了する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
火災発生を検知すると警報音を出力する機能と、外部から点検信号を受信すると前記警報音出力の点検を行う機能とを有する火災警報器との間で通信を行うとともに、住戸外に設置されるドアホン子器との間で通話を行い、住戸内に設置されるインターホン親機であって、 前記火災警報器との間で信号の送受信を行う送受信手段と、 押操作される押釦と、 前記押釦への押操作時に前記送受信手段に対して前記火災警報器に前記点検信号を送信させる制御手段と を備えることを特徴とするインターホン親機。
IPC (3件):
H04M 9/00 ,  G08B 25/04 ,  G08B 17/00
FI (3件):
H04M9/00 D ,  G08B25/04 K ,  G08B17/00 D
Fターム (30件):
5C087AA02 ,  5C087AA03 ,  5C087AA32 ,  5C087AA37 ,  5C087AA44 ,  5C087BB06 ,  5C087BB74 ,  5C087CC02 ,  5C087CC26 ,  5C087DD04 ,  5C087DD05 ,  5C087DD07 ,  5C087DD08 ,  5C087DD24 ,  5C087DD36 ,  5C087EE07 ,  5C087EE16 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF24 ,  5C087GG66 ,  5C087GG67 ,  5G405AA01 ,  5G405AA07 ,  5G405AA08 ,  5G405AD09 ,  5G405CA13 ,  5G405CA23 ,  5K038GG02 ,  5K038GG07
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る