特許
J-GLOBAL ID:200903000669424324
ビデオ・エンコーディングのための非整数ピクセルの共用
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (11件):
鈴江 武彦
, 河野 哲
, 中村 誠
, 蔵田 昌俊
, 峰 隆司
, 福原 淑弘
, 白根 俊郎
, 村松 貞男
, 野河 信久
, 橋本 良郎
, 風間 鉄也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-154612
公開番号(公開出願番号):特開2006-129436
出願日: 2005年05月26日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】ビデオ・エンコーディングのための非整数ピクセルの共用。【解決手段】本明細書は、ビデオ・エンコーディング技術及びそのような技術を実行するビデオ・エンコーディング装置を説明する。1実施形態では、本明細書は、映像推定のために非整数ピクセル値を発生する映像推定器、少なくとも3個の整数ピクセル値の入力を受信するフィルタを含む映像推定器、を具備するビデオ・エンコーディング装置を説明する。ビデオ・エンコーディング装置は、しかも、映像推定器によって発生された非整数ピクセル値を記憶するメモリ、及び映像補正のために記憶された非整数ピクセル値を使用する映像補正器、も含む。【選択図】図1
請求項1:
映像推定のために非整数ピクセル値を発生する映像推定器、1方向補間のために少なくとも3個の整数ピクセル値の入力を受信するフィルタを含む映像推定器;
映像推定器によって発生された非整数ピクセル値を記憶するメモリ;及び
映像補正のために記憶された非整数ピクセル値を使用する映像補正器、
を具備する、ビデオ・エンコーディング装置。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (11件):
5C059LB15
, 5C059MA00
, 5C059MA05
, 5C059MA23
, 5C059MC11
, 5C059MC38
, 5C059ME02
, 5C059NN15
, 5C059NN16
, 5C059UA02
, 5C059UA11
引用特許:
前のページに戻る