特許
J-GLOBAL ID:200903000734656025

情報サーバ装置及び情報収集配信プログラムを記憶した記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-209741
公開番号(公開出願番号):特開2001-036569
出願日: 1999年07月23日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】 小規模の情報提供者であっても少ない負担で簡単に情報配信を行えるようにし、しかも即時性のある情報配信を可能にする。【解決手段】 インターネットINW上に設置した情報サーバ装置WS1,WS2,...,WSjに、多数の店舗の営業情報を集約して登録し、この営業情報を携帯端末装置MS1〜MSmから送られる検索できるようにすると共に、携帯端末装置MS1〜MSmが営業情報の配信を要求した場合にはこの個人配信情報を営業情報に対応付けて登録する。また、店舗のパーソナル・コンピュータPC1〜PCkからインターネットINW経由で送られる更新要求に応じて、上記登録情報の全体或いは一部を更新するようにし、かつ特定のページが更新された場合には、個人配信情報に配信先として登録されている携帯端末装置へ上記更新されたページを配信するようにしている。
請求項(抜粋):
複数の携帯端末装置に対し移動通信網を含む第1の通信網を介して接続されるとともに情報提供端末装置に対し第2の通信網を介して接続され、前記情報提供端末装置から第2の通信網を介して提供された情報を、前記複数の携帯端末装置のうち配信を希望する携帯端末装置へ第1の通信網を介して送信する情報サーバ装置であって、前記複数の携帯端末装置のうち、情報の配信を希望する携帯端末装置の識別情報を記憶する配信先記憶手段と、前記情報提供端末装置から第2の通信網を介して送られた情報を受信し、この受信情報を送信元の情報提供端末装置に対応付けて記憶する情報記憶手段と、前記情報提供端末装置から情報が送られるごとに、その時点で前記配信先記憶手段から情報の配信を希望している携帯端末装置を検索して、当該携帯端末装置に向け前記受信情報を送信する情報配信手段とを具備したことを特徴とする情報サーバ装置。
IPC (7件):
H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  G06F 13/00 354 ,  G06F 17/30 ,  H04L 12/66 ,  H04M 11/08 ,  H04Q 7/38
FI (7件):
H04L 11/20 101 B ,  G06F 13/00 354 D ,  H04M 11/08 ,  G06F 15/40 310 G ,  G06F 15/401 340 A ,  H04L 11/20 B ,  H04B 7/26 109 M
Fターム (42件):
5B075PP02 ,  5B075PP03 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ05 ,  5B075PR08 ,  5B089GA11 ,  5B089GA25 ,  5B089GB03 ,  5B089HA13 ,  5B089JA33 ,  5B089KC44 ,  5K030HA07 ,  5K030JL01 ,  5K030JT09 ,  5K030KA02 ,  5K030KA05 ,  5K030LD17 ,  5K067AA21 ,  5K067AA41 ,  5K067BB04 ,  5K067DD17 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067FF02 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067KK15 ,  5K101KK12 ,  5K101KK16 ,  5K101LL01 ,  5K101LL12 ,  5K101MM07 ,  5K101NN03 ,  5K101NN18 ,  5K101NN21 ,  5K101PP03 ,  5K101RR16 ,  9A001CC05 ,  9A001CC07 ,  9A001JJ25 ,  9A001JJ27 ,  9A001KK56
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る