特許
J-GLOBAL ID:200903000911490574

顔画像における目の検出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-221611
公開番号(公開出願番号):特開平10-063850
出願日: 1996年08月22日
公開日(公表日): 1998年03月06日
要約:
【要約】【課題】 人の顔を撮影した顔画像から目を迅速に検出する。【解決手段】 顔画像から鼻穴を検出し、この鼻穴の位置に基づき目の存在するであろう領域を特定する。この領域内で、上下方向に明度が急峻に変化するエッジを抽出し、このエッジの形状によって目を検出する。また、一度検出されていた目を見失った場合、前回鼻穴が検出されていたか、また検出されていない状況がどれぐらい継続しているかに基づき、鼻穴および目の少なくとも一方の探索範囲を拡げて、鼻穴・目の探索を行う。たとえば、前回鼻穴が検出されていれば探索領域は小さく設定され(領域20c)、検出されていなければ大きく設定される(領域20b)。
請求項(抜粋):
人の顔を撮影して顔画像を得る撮像ステップと、前記顔画像から鼻穴を検出する鼻穴検出ステップと、前記鼻穴の位置を基準に目の探索を行う領域を設定する探索領域設定ステップと、前記探索領域内で目の検出を行う目の検出ステップと、を有する顔画像における目の検出方法。
IPC (5件):
G06T 7/00 ,  A61B 5/107 ,  A61B 5/117 ,  B60K 28/06 ,  G06T 1/00
FI (5件):
G06F 15/70 320 ,  B60K 28/06 ,  A61B 5/10 300 D ,  A61B 5/10 320 B ,  G06F 15/62 380
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る