特許
J-GLOBAL ID:200903000928142480

画像記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鵜沼 辰之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-174522
公開番号(公開出願番号):特開2000-013722
出願日: 1998年06月22日
公開日(公表日): 2000年01月14日
要約:
【要約】【課題】 撮影場所や撮影対象に関する付加情報を的確に得て、操作性を向上する。【解決手段】 撮影場所推定手段6を設け、地図情報5を参照して、撮影位置に対応する地図上の撮影場所候補を抽出し、複数の候補が抽出されたときは確度の高い順に優先順位を付して地図上の撮影場所候補を推定し、撮影対象推定手段7を設け、地図情報5を参照して、撮影位置と撮影位置から撮影対象までの距離と撮影対象の方向とから、撮影対象に対応する地図上の撮影対象候補を抽出し、複数の候補が抽出されたときは確度の高い順に優先順位を付して地図上の撮影対象候補を推定し、推定された撮影場所候補と撮影対象候補を優先順位を付して表示手段に表示するようにし、表示された撮影場所候補と撮影対象候補の少なくとも1つを選択する手段bを設けることにより、ユーザの意志に基づいて、撮影画像に付加する撮影場所や撮影対象の情報を的確に特定する。
請求項(抜粋):
撮影位置を検出する位置検出手段と、撮影位置から撮影対象迄の距離を検出する距離検出手段と、前記撮影対象の方向を検出する方向手段と、地図情報を保存する記憶手段と、前記地図情報に基づいて前記撮影位置に対応する地図上の撮影場所候補を抽出し、複数の候補が抽出されたときは確度の高い順に優先順位を付して地図上の撮影場所候補を推定する撮影場所推定手段と、前記地図情報に基づいて前記撮影位置と前記撮影位置から前記撮影対象までの距離と前記撮影対象の方向とから、前記撮影対象に対応する地図上の撮影対象候補を抽出し、複数の候補が抽出されたときは確度の高い順に優先順位を付して地図上の撮影対象候補を推定する撮影対象推定手段とを備えてなる画像記録装置。
IPC (6件):
H04N 5/765 ,  G06F 17/30 ,  G06T 1/00 ,  H04N 5/781 ,  H04N 5/93 ,  H04N 7/18
FI (8件):
H04N 5/91 L ,  H04N 7/18 U ,  G06F 15/40 370 C ,  G06F 15/401 330 Z ,  G06F 15/403 310 Z ,  G06F 15/62 335 ,  H04N 5/781 510 L ,  H04N 5/93 Z
Fターム (36件):
5B050BA01 ,  5B050BA11 ,  5B050BA15 ,  5B050BA17 ,  5B050BA20 ,  5B050CA07 ,  5B050EA05 ,  5B050EA06 ,  5B050EA07 ,  5B050EA20 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09 ,  5B050GA08 ,  5B075ND08 ,  5B075NK04 ,  5B075NK31 ,  5B075PP03 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ75 ,  5B075UU14 ,  5C053FA06 ,  5C053FA22 ,  5C053FA23 ,  5C053JA16 ,  5C053JA30 ,  5C053KA01 ,  5C053KA08 ,  5C053LA01 ,  5C053LA06 ,  5C053LA20 ,  5C054CC05 ,  5C054EH01 ,  5C054FC12 ,  5C054FC15 ,  5C054FE13 ,  5C054HA00
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る