特許
J-GLOBAL ID:200903000974689370

ゲーム装置、ゲーム制御方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩本 康隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-213753
公開番号(公開出願番号):特開2003-024638
出願日: 2001年07月13日
公開日(公表日): 2003年01月28日
要約:
【要約】【課題】 現在のゲーム状況と無関係に外的にゲームアイテム又はゲームキャラクタをゲームに登場させる場合に、その効果発動を現在ゲーム状況に応じて制御することにより、ゲームのストーリーを維持できるようにし、その魅力を損なわないようにする。【解決手段】 RFIDデータキャリアを備えたコマ18A,18BをRFIDリーダライタ16に載置して、そこから家庭用ゲーム機10に識別情報を入力することにより、該識別情報に対応するゲームアイテム又はゲームキャラクタをゲームに登場させる。このとき、予め家庭用ゲーム機10側で識別情報と効果発動条件とを対応づけて記憶しておき、現在ゲーム状況が効果発動条件を満足しているか否かに応じて、ゲームアイテム又はゲームキャラクタの効果発動を制御する。
請求項(抜粋):
ゲームアイテム又はゲームキャラクタを識別する識別情報を入力する識別情報入力手段と、現在ゲーム状況を取得する現在ゲーム状況取得手段と、識別情報に対応づけて効果発動条件を記憶する効果発動条件記憶手段と、前記現在ゲーム状況取得手段によって取得される現在ゲーム状況が、前記識別情報入力手段によって入力される識別情報に対応づけて前記効果発動条件記憶手段に記憶される効果発動条件を満足するか、を判断する条件判断手段と、該条件判断手段による判断結果に基づいて、前記識別情報入力手段によって入力される識別情報によって識別されるゲームアイテム又はゲームキャラクタの効果発動を制御する効果発動制御手段と、を含むことを特徴とするゲーム装置。
IPC (2件):
A63F 13/10 ,  A63F 11/00
FI (2件):
A63F 13/10 ,  A63F 11/00 Z
Fターム (12件):
2C001AA11 ,  2C001AA14 ,  2C001BA06 ,  2C001BB05 ,  2C001BB07 ,  2C001BB08 ,  2C001CA01 ,  2C001CB01 ,  2C001CB02 ,  2C001CB06 ,  2C001CC02 ,  2C001CC08
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る