特許
J-GLOBAL ID:200903001168089122

電子地図システム及びカーナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-227958
公開番号(公開出願番号):特開平8-095488
出願日: 1994年09月22日
公開日(公表日): 1996年04月12日
要約:
【要約】【目的】 カーナビゲーション装置において、地形変化や道路新設、あるいは通行止めといった更新地図情報を外部から通信によって取得し、自動的に内蔵地図情報を更新することで最新地図を表示する。【構成】 カーナビゲーション装置は、現在位置認識部3及びGPSアンテナ5により自車の現在位置を認識し、現在位置を中心とした地図をディスプレイ13に表示する。また、モデム7を介して定期的にホスト局と接続し、道路の新設や工事などに伴う更新地図データを受信し、有効期限付のものについては更新地図データ格納部17bに格納し、恒久的なものについては基本地図データ格納部17aの方の書換えを実行する。更新地図データ格納部17bに格納した地図データは、RAM2内に登録した管理テーブルにて有効期間を管理し、有効期間内だけ表示に用いると共に、期限切れとなったものは削除する。
請求項(抜粋):
基本となる地図情報を電子化して記憶した基本地図情報記憶手段と、該基本地図情報記憶手段から必要な地域の地図情報を抽出してディスプレイ上に画像として表示させる地図表示制御手段とを備えた電子地図システムにおいて、ホスト局との間で交信を行う交信手段と、該交信手段を介してホスト局から地図情報中の更新に関する更新地図情報を取得し、記憶しておく更新地図情報取得手段と、該取得した更新地図情報が、道路工事等の一時的に予定された期間内だけの期限付情報であるか否かを判別する期限判別手段と、該期限判別手段により期限付情報であると判別された場合には、当該期限付情報における有効期間内だけ前記取得した更新地図情報を有効とみなし、当該有効期間が経過した後は無効とみなす期限管理手段とを備え、前記地図表示制御手段は、必要な地域の地図情報を表示する際に、当該地域に関して前記期限管理手段により有効なものとして管理されている更新地図情報と、前記基本地図情報記憶手段の記憶している地図情報とを組み合わせて前記地図の表示を行うことを特徴とする電子地図システム。
IPC (3件):
G09B 29/00 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 車載用ナビゲーシヨン装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-223777   出願人:三菱電機株式会社
  • 携帯型交通案内装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-103594   出願人:アルパイン株式会社
  • 特開平4-046379
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 車載用ナビゲーシヨン装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-223777   出願人:三菱電機株式会社
  • 携帯型交通案内装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-103594   出願人:アルパイン株式会社
  • 特開平4-046379
全件表示

前のページに戻る