特許
J-GLOBAL ID:200903001385338653

自動車用複合原動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹島 富二雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-150516
公開番号(公開出願番号):特開平5-059973
出願日: 1991年06月21日
公開日(公表日): 1993年03月09日
要約:
【要約】【目的】自動車用原動装置において燃費,排気汚染,騒音等を改善する。【構成】制御用マイクロコンピューター11により、所定以下の要求出力では電磁クラッチ3を切断した状態で電動機1のみを蓄電池8からインバーター6によって制御電力を供給して運転し、それ以外の要求では信号停止等では電動機1,補助エンジン2とも停止し、高い要求出力があるときは補助エンジン2を最適領域付近で略一定のトルクで運転しつつ電動機1によるトルクを加勢し、要求出力が現状トルクより低いときには電動機1を発電機として駆動し、該発電電流を蓄電池8に充電して回生する。これにより、燃費,排気汚染,騒音等の問題が大幅に改善される。
請求項(抜粋):
電動機と、内燃機関と、該電動機と該内燃機関との回転軸相互の回転力の伝達を制御する伝達制御装置と、前記電動機に電気的に接続された蓄電池と、該蓄電池から前記電動機への電力供給量を制御する電力制御装置と、これらを運転者の運転要求に適合するように総合的に制御する運転制御装置と、を含んで構成したことを特徴とする自動車用複合原動装置。
IPC (2件):
F02D 29/02 ,  F02B 61/00
引用特許:
審査官引用 (24件)
  • 特開平2-222177
  • 特開昭60-055803
  • 特公昭61-057204
全件表示

前のページに戻る