特許
J-GLOBAL ID:200903001489194203

注出口付き自立袋

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 聡 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-330873
公開番号(公開出願番号):特開2000-153851
出願日: 1998年11月20日
公開日(公表日): 2000年06月06日
要約:
【要約】【課題】内容物の充填効率、自立袋の集積効率がよく、また、使い勝手のよさを付与した注出口付き自立袋を提供することである。【解決手段】少なくとも片面が熱融着性を有する複合フィルムからなり、自立袋として最終的に胴部を形成する所定の幅の前面部材と後面部材とを前記熱融着性を有する面同士を対面するように配置し、かつ、その上下に両面が熱融着性を有する複合フィルムを、前記熱融着性を有する面を外側としてV状に折り込んだ底面部材及び天面部材をそれぞれその折り目を内側ににして挿入し、端縁部を熱融着して側壁シール部と底部シール部を形成して密封する上下にガセット部を形成する流動性の内容物を包装するパウチにおいて、前記側壁シール部を変形シール部としたことを特徴とする注出口付き自立袋であって、前記側壁シール部が少なくとも天部に向かって狭くなっていること前記側壁シール部が少なくとも天部に向かって広くなっていること、前記側壁シール部が、底部と天部との間に括れが形成されていることを含むものである。
請求項(抜粋):
それぞれの部材が、少なくとも片面が熱融着性を有する複合フィルムからなり、自立袋として最終的に胴部を形成する所定の幅の前面部材と後面部材とを前記熱融着性を有する面同士を対面するように配置し、かつ、その上下に複合フィルムを前記熱融着性を有する面を外側としてV状に折り込んだ底面部材及び天面部材をそれぞれその折り目を内側にして挿入し、端縁部をヒートシールして熱接着部を形成することによって上下にガセット部を形成してなり、かつ、その前面または後面の上端部に合成樹脂製の成形された注出口を装着した自立袋であって、側部のヒートシール形状を、2以上の直線の組合せおよび/または曲線による変形熱接着部としたことを特徴とする注出口付き自立袋。
IPC (2件):
B65D 30/16 ,  B65D 33/38
FI (2件):
B65D 30/16 A ,  B65D 33/38
Fターム (8件):
3E064AB25 ,  3E064BB03 ,  3E064BC18 ,  3E064EA13 ,  3E064EA23 ,  3E064EA30 ,  3E064FA03 ,  3E064HS04
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • パウチ用足付注出口
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-266574   出願人:大日本印刷株式会社
審査官引用 (1件)
  • パウチ用足付注出口
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-266574   出願人:大日本印刷株式会社

前のページに戻る