特許
J-GLOBAL ID:200903001650522836

腸炎ビブリオ菌検出用のオリゴヌクレオチド

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-081806
公開番号(公開出願番号):特開2001-258570
出願日: 2000年03月17日
公開日(公表日): 2001年09月25日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】腸炎ビブリオ菌の耐熱性溶血毒遺伝子(tdh2)または該遺伝子に由来するRNAに特異的に結合するオリゴヌクレオチドの提供。【解決手段】腸炎ビブリオ菌の耐熱性溶血毒遺伝子(tdh2)または該遺伝子に由来するRNAを検出または増幅するためのオリゴヌクレオチドであって、tdh2または該遺伝子に由来するRNAと特異的に結合可能である、特定な7種類の塩基配列のいずれかの配列中の少なくとも連続した10塩基以上から成なるオリゴヌクレオチド又はそれらのオリゴヌクレオチドと相補的であるオリゴヌクレオチド。
請求項(抜粋):
腸炎ビブリオ菌の耐熱性溶血毒遺伝子2型(tdh2)、又は該遺伝子に由来するRNAを検出または増幅するためのオリゴヌクレオチドであって、tdh2または該遺伝子に由来するRNAと特異的に結合可能である、配列番号1から7に示したいずれかの配列中の少なくとも連続した10塩基以上からなるオリゴヌクレオチド又はそれらのオリゴヌクレオチドと相補的であるオリゴヌクレオチド。
IPC (7件):
C12N 15/09 ZNA ,  C12Q 1/68 ,  G01N 33/53 ,  G01N 33/566 ,  G01N 33/569 ,  C12Q 1/04 ,  C12R 1:01
FI (7件):
C12Q 1/68 A ,  G01N 33/53 M ,  G01N 33/566 ,  G01N 33/569 F ,  C12Q 1/04 ,  C12R 1:01 ,  C12N 15/00 ZNA A
Fターム (22件):
4B024AA14 ,  4B024CA01 ,  4B024CA09 ,  4B024GA19 ,  4B024HA14 ,  4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QA19 ,  4B063QQ06 ,  4B063QQ16 ,  4B063QQ17 ,  4B063QQ18 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR14 ,  4B063QR32 ,  4B063QR39 ,  4B063QR56 ,  4B063QR62 ,  4B063QS03 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る