特許
J-GLOBAL ID:200903001772430070

位置情報管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松下 亮
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-236098
公開番号(公開出願番号):特開2008-059331
出願日: 2006年08月31日
公開日(公表日): 2008年03月13日
要約:
【課題】管理対象者の居場所に応じた適切な位置情報を管理者へ通知することができる位置情報管理システムを提供する。【解決手段】無線タグ11及びGPS受信部16を備えた携帯端末1を、管理対象者に所持させる。構内端末10は、タグリーダ8により無線タグ11を検出し、児童の登下校状態の更新情報を通信網3を介して位置管理センタ4へ送信する。位置管理センタ4のタグ情報更新手段46は、構内端末10から登下校状態の更新情報を受信すると、位置管理DB44における対応するユーザーコードの登下校状態を更新する。そして、位置管理センタ4は、保護者端末5から児童の居場所に関する位置要求を受けた際に、位置管理DB44に基づいて児童が学校内に居るか否かを判断し、その児童が学校内に居る場合には在校中である旨を保護者端末5へ通知し、学校内に居ない場合には遠隔制御により携帯端末1から位置情報を取得して、現在位置情報を保護者端末5へ通知する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
管理対象者が所持する携帯端末と、携帯端末の管理区域への出入状態を管理する位置管理装置とからなる位置情報管理システムにおいて、 前記携帯端末は、 固有の識別コードが記載された無線タグと、 自己の位置情報を取得する位置情報取得手段と、 前記位置管理装置と通信網を介して無線通信する通信手段と、 前記位置管理装置から位置情報の取得要求信号を受信すると、前記位置情報取得手段を駆動させて位置情報を取得し、当該位置情報を前記通信手段を介して位置管理装置へ送信する制御手段とを備え、 前記位置管理装置は、 前記無線タグを検知して前記識別コードを取得するタグリーダと、 前記管理区域への前記携帯端末の出入状態を記憶する記憶手段と、 前記タグリーダが検知した無線タグの識別コードに基づいて、前記記憶手段に記憶された前記携帯端末の出入状態を更新する更新手段と、 前記携帯端末の位置要求を入力する位置要求受付手段と、 前記位置要求された携帯端末の前記出入状態が出状態である場合、当該携帯端末に対して位置情報の取得要求信号を送信し、当該携帯端末から返信された位置情報を取得する位置取得手段と、 前記位置要求された携帯端末の前記出入状態が入状態である場合は、管理区域内の存在を示す在域情報を出力し、前記出入状態が出状態である場合は、当該携帯端末から取得した位置情報を出力する位置提供手段と、 を備えたことを特徴とする位置情報管理システム。
IPC (2件):
G08B 25/04 ,  H04M 11/00
FI (2件):
G08B25/04 K ,  H04M11/00 301
Fターム (32件):
5C087AA03 ,  5C087AA09 ,  5C087AA25 ,  5C087BB12 ,  5C087BB20 ,  5C087BB32 ,  5C087BB62 ,  5C087BB74 ,  5C087DD03 ,  5C087DD49 ,  5C087EE18 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF04 ,  5C087FF13 ,  5C087FF17 ,  5C087FF19 ,  5C087FF23 ,  5C087GG08 ,  5C087GG66 ,  5K201AA06 ,  5K201BA01 ,  5K201BA02 ,  5K201CB10 ,  5K201CC01 ,  5K201CC04 ,  5K201CC10 ,  5K201EB06 ,  5K201EC05 ,  5K201ED04 ,  5K201EE05 ,  5K201EE09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る