特許
J-GLOBAL ID:200903001880357559

ホウ素含有水の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内山 充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-139401
公開番号(公開出願番号):特開平10-314798
出願日: 1997年05月14日
公開日(公表日): 1998年12月02日
要約:
【要約】【課題】薬剤の使用量及び汚泥の発生量を減少し、使用する吸着樹脂の量の低減をはかり、回収水の再利用を可能とする、効率的なホウ素含有水の処理方法を提供する。【解決手段】ホウ素含有水を濃縮する第一工程、第一工程からの濃縮水を多価金属イオン存在下に凝集沈殿処理する第二工程、第二工程からの処理水をホウ素吸着樹脂と接触させる第三工程から構成されることを特徴とするホウ素含有水の処理方法。
請求項(抜粋):
ホウ素含有水を濃縮する第一工程、第一工程からの濃縮水を多価金属イオン存在下に凝集沈殿処理する第二工程、第二工程からの処理水をホウ素吸着樹脂と接触させる第三工程から構成されることを特徴とするホウ素含有水の処理方法。
IPC (8件):
C02F 9/00 503 ,  C02F 9/00 502 ,  C02F 9/00 ,  C02F 9/00 504 ,  C02F 1/04 ,  C02F 1/28 ,  C02F 1/52 ,  C02F 1/58
FI (10件):
C02F 9/00 503 G ,  C02F 9/00 502 B ,  C02F 9/00 502 H ,  C02F 9/00 502 P ,  C02F 9/00 504 B ,  C02F 9/00 504 E ,  C02F 1/04 C ,  C02F 1/28 A ,  C02F 1/52 K ,  C02F 1/58 H
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • ホウ素含有水の処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-139365   出願人:栗田工業株式会社
  • 特開昭61-153193
  • 特開昭58-193786
全件表示
審査官引用 (10件)
  • ホウフッ化物含有水の処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-167734   出願人:関西電力株式会社, 栗田工業株式会社
  • ホウ素含有水の処理方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-139365   出願人:栗田工業株式会社
  • 特開昭61-153193
全件表示

前のページに戻る