特許
J-GLOBAL ID:200903001967124313

類似症例検索装置、類似症例検索方法およびそのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 柳田 征史 ,  佐久間 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-104010
公開番号(公開出願番号):特開2007-279942
出願日: 2006年04月05日
公開日(公表日): 2007年10月25日
要約:
【課題】各医師の苦手な症例に対して診断のサポートを強化するような類似症例が検索できるようにする。【解決手段】複数の症例データの中の症例画像から得られた特徴量と該症例画像の診断結果とを学習した分類器42に、診断対象画像から得られた特徴量を入力して、該診断対象画像が属するクラスを取得し、類似症例検索手段43でクラスに属する症例データ100の症例画像より診断対象画像に類似する症例画像を検索し、この類似する症例画像の症例データを前記診断対象画像の症例に類似する類似症例データとする。追記学習手段44では、類似症例データを検索する際、分類器が学習した他の症例データより特定症例データが高い頻度で検索されるように追記学習させる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
症例画像と該症例画像の診断結果とを含む症例データを複数記憶する症例記憶手段と、 該症例記憶手段に記憶されている複数の症例データの中の前記症例画像から得られた特徴量と該症例画像の診断結果とを学習して、前記診断結果が類似した前記症例データが同じクラスに属するように前記症例データを複数のクラスに分けした分類器と、 診断対象画像から得られた特徴量を前記分類器に入力して、該診断対象画像が属するクラスを取得し、該クラスに属する前記症例データの症例画像の中より前記診断対象画像に類似する症例画像を検索し、該類似する症例画像の症例データを前記診断対象画像の症例に類似する類似症例データとする類似症例検索手段と、 該類似症例検索手段を用いて類似症例データを検索する際、前記分類器が学習した他の症例データより特定症例データが高い頻度で検索されるように、前記特定症例データの特定症例画像から得られた特徴量と該特定症例画像の診断結果とを前記分類器に追記学習させる追記学習手段とを備えたことを特徴とする類似症例検索装置。
IPC (5件):
G06Q 50/00 ,  G06F 17/30 ,  A61B 5/00 ,  G06T 7/00 ,  G06T 1/00
FI (9件):
G06F17/60 126Q ,  G06F17/60 126G ,  G06F17/30 180A ,  G06F17/30 350C ,  A61B5/00 G ,  A61B5/00 D ,  G06T7/00 350B ,  G06T7/00 300F ,  G06T1/00 200B
Fターム (57件):
4C117XA07 ,  4C117XB09 ,  4C117XE42 ,  4C117XE45 ,  4C117XE46 ,  4C117XF22 ,  4C117XG34 ,  4C117XG38 ,  4C117XG45 ,  4C117XH16 ,  4C117XJ03 ,  4C117XJ12 ,  4C117XJ27 ,  4C117XJ32 ,  4C117XK12 ,  4C117XK18 ,  4C117XK20 ,  4C117XK23 ,  4C117XK33 ,  4C117XK39 ,  4C117XK43 ,  4C117XL01 ,  4C117XL12 ,  4C117XL15 ,  4C117XL23 ,  4C117XR08 ,  4C117XR09 ,  5B050AA02 ,  5B050BA10 ,  5B050BA15 ,  5B050CA07 ,  5B050EA04 ,  5B050EA18 ,  5B050FA02 ,  5B050FA12 ,  5B050GA08 ,  5B075ND03 ,  5B075ND08 ,  5B075NR12 ,  5B075PR06 ,  5B075QM08 ,  5B075QP01 ,  5B075UU26 ,  5B075UU29 ,  5L096BA06 ,  5L096BA13 ,  5L096EA39 ,  5L096FA06 ,  5L096FA32 ,  5L096FA35 ,  5L096FA60 ,  5L096GA51 ,  5L096JA03 ,  5L096JA11 ,  5L096JA28 ,  5L096KA04 ,  5L096MA07
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る