特許
J-GLOBAL ID:200903002123577890

イオン交換樹脂の分解方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 工業技術院物質工学工業技術研究所長 (外4名) ,  佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-198371
公開番号(公開出願番号):特開平10-204206
出願日: 1997年07月24日
公開日(公表日): 1998年08月04日
要約:
【要約】【課題】 触媒を必要とすることなく、イオン交換樹脂を短時間で二酸化炭素にまで確実に分解する方法を提供する。また、超臨界水中でイオン交換樹脂を分解するに際し、構造物の腐食を防ぐ方法を提供する。【解決手段】 イオン交換樹脂と水を混合した後、過酸化水素、オゾンなどの酸化剤を添加し、不活性ガスの存在下で、水の臨界点を越える高温高圧下で、必要により紫外線または放射線を照射し、一定時間保持してイオン交換樹脂を分解するプロセス。さらに、上記プロセスに塩やアルカリを添加して有害成分を吸収する工程と有害固形分を分離する分離工程を追加した有害成分除去プロセス。
請求項(抜粋):
イオン交換樹脂と水を混合した後、不活性ガスの存在下で水の臨界点を越える高温高圧下で一定時間保持して、イオン交換樹脂を分解することを特徴とする、イオン交換樹脂の分解方法。
IPC (5件):
C08J 11/14 ZAB ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 ,  G21F 9/30 ZAB ,  G21F 9/30 571
FI (5件):
C08J 11/14 ZAB ,  G21F 9/30 ZAB ,  G21F 9/30 571 Z ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 304 L
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る