特許
J-GLOBAL ID:200903002254661170

光計測装置及び光計測方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 幸彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-065409
公開番号(公開出願番号):特開2006-187641
出願日: 2006年03月10日
公開日(公表日): 2006年07月20日
要約:
【課題】被検体を光計測し、その計測によって得られた情報にもとづく所定の項目の画像を容易に得るのに適した光計測装置及び光計測方法を提供すること。【解決手段】光計測を選択するかまたは、前記光計測結果の解析をするかまたは、プログラムを終了するかのいずれかを選択指示する初期表示工程(S1)と、測定モードを含めた条件項目を入力する工程(S2)と、前記モードに合わせて光照射位置及び光検出位置及び計測位置関係を示す状態を表示する工程(S4)と、前記光計測結果を記憶するファイルを作成するための指示工程と、多波長多チャンネルから照射され被検体内からの光信号を検出するための計測条件を指示する工程(S10)と、前記指示結果に従い検出された各チャンネルごとの信号を表示する工程(S11)とを含む。【選択図】図2
請求項(抜粋):
被検体頭部に光を照射する複数の光照射器と、 前記被検体頭部内を伝播した光を受光する複数の受光器と、 前記受光器で受光された光から前記被検体頭部の血流動態変化を演算する演算部と 前記演算部による演算結果を表示する表示部とを有し、 前記表示部は計測チャンネルとA/D変換器のチャンネルの対応を表す対応表を表示することを特徴とする生体光計測装置。
IPC (3件):
A61B 5/145 ,  A61B 10/00 ,  G01N 21/17
FI (3件):
A61B5/14 322 ,  A61B10/00 E ,  G01N21/17 620
Fターム (21件):
2G059AA06 ,  2G059BB12 ,  2G059CC18 ,  2G059EE02 ,  2G059EE11 ,  2G059FF02 ,  2G059GG01 ,  2G059GG03 ,  2G059GG06 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059JJ17 ,  2G059KK03 ,  2G059MM01 ,  2G059MM09 ,  2G059MM10 ,  2G059NN01 ,  4C038KK01 ,  4C038KL05 ,  4C038KL07 ,  4C038KX02
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開平63ー277038号公報
  • 特開平5300887号公報
  • 特開昭60ー72542号公報
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る