特許
J-GLOBAL ID:200903002266314114

障害メッセージ表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-070128
公開番号(公開出願番号):特開2001-256032
出願日: 2000年03月14日
公開日(公表日): 2001年09月21日
要約:
【要約】【課題】 コンピュータシステムにおいて画面表示される一連の障害メッセージに基づいて障害原因の分析を行うことに熟練を要する。【解決手段】 システムを構成するコンポーネント毎に、それら相互の依存関係に応じて階層番号を割り当て、その情報を監視端末30の階層情報記憶部34に格納する。監視端末30の表示制御部32はクライアントコンピュータ36から発せられた障害メッセージを階層番号に基づいて階層表示する。階層表示は、基本的なコンポーネントほどインデントを浅くすることにより実現される。これにより根本的な障害原因に対応する基本的なコンポーネントからの障害メッセージを画面上に識別容易に表示させることができる。
請求項(抜粋):
システムを構成する複数のコンポーネントから発せられる障害メッセージを表示する障害メッセージ表示装置において、前記複数のコンポーネント相互の依存関係に応じて定義された前記各コンポーネントそれぞれの階層インデックスを記憶する階層情報記憶手段と、前記階層インデックスに基づいて前記障害メッセージを階層表示する表示制御手段と、を有することを特徴とする障害メッセージ表示装置。
IPC (3件):
G06F 3/14 340 ,  G06F 3/00 654 ,  G06F 11/32
FI (3件):
G06F 3/14 340 C ,  G06F 3/00 654 C ,  G06F 11/32 F
Fターム (21件):
5B042GA12 ,  5B042MC15 ,  5B042NN04 ,  5B042NN13 ,  5B042NN14 ,  5B042NN15 ,  5B069AA01 ,  5B069BA01 ,  5B069BB16 ,  5B069CA18 ,  5B069DC06 ,  5B069NA04 ,  5E501AA02 ,  5E501AA13 ,  5E501AC34 ,  5E501BA03 ,  5E501CA03 ,  5E501EA34 ,  5E501FA13 ,  5E501FA22 ,  5E501FA43
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る