特許
J-GLOBAL ID:200903002275237300

電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松下 義治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-038178
公開番号(公開出願番号):特開2006-228468
出願日: 2005年02月15日
公開日(公表日): 2006年08月31日
要約:
【課題】電解質二次電池の耐熱性向上を課題とし、加熱しても膨張黒鉛から酸などが放出されず容量や充放電特性の劣化を生じない電解質二次電池を提供する。【解決手段】電極活物質と導電剤からなる電極を有する電解質二次電池であって、前記導電剤が中性の膨張黒鉛からなる。なお正極101活物質はモリブデン酸化物やリチウムマンガン酸化物等から選ばれ、前記膨張黒鉛を正極用導電材として用いる場合は高温蒸気で処理されたものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電極活物質と導電剤からなる電極を有する電解質二次電池であって、前記導電剤が中性の膨張黒鉛からなることを特徴とする電解質二次電池。
IPC (5件):
H01M 4/62 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M4/62 Z ,  H01M4/02 C ,  H01M4/48 ,  H01M4/58 ,  H01M10/40 Z
Fターム (35件):
5H029AJ13 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL08 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ03 ,  5H029CJ28 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ04 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ10 ,  5H050AA18 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA07 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA02 ,  5H050DA10 ,  5H050EA09 ,  5H050EA24 ,  5H050GA27 ,  5H050HA10
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る