特許
J-GLOBAL ID:200903002351055292

金属ナノ粒子の製造方法、金属ナノ粒子、金属ナノ粒子分散体および電子デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-154513
公開番号(公開出願番号):特開2007-321216
出願日: 2006年06月02日
公開日(公表日): 2007年12月13日
要約:
【課題】 本発明は、ナノサイズの金属微粒子、特に平均粒子径が10nm以下であって、粒子径分布の揃った金属微粒子を製造する方法、金属ナノ粒子、金属ナノ粒子分散体を提供するものである。【解決手段】 本発明は、有機酸金属塩とアミン化合物とを含む溶液に還元剤を作用させて金属ナノ粒子を製造する際に、上記溶液に還元剤を、還元剤/有機酸金属塩(モル比)が0.1/1〜1/1となる割合で添加し、かつ100°C未満の温度で還元処理を行うことを特徴とする金属ナノ粒子の製造方法である。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
有機酸金属塩とアミン化合物とを含む溶液に還元剤を作用させて金属ナノ粒子を製造する方法であって、上記溶液に還元剤を、還元剤/有機酸金属塩(モル比)が0.10/1〜1.0/1となる割合で添加し、かつ100°C未満の温度で還元処理を行うことを特徴とする金属ナノ粒子の製造方法。
IPC (1件):
B22F 9/24
FI (2件):
B22F9/24 E ,  B22F9/24 B
Fターム (10件):
4K017AA03 ,  4K017AA08 ,  4K017BA02 ,  4K017BA05 ,  4K017CA08 ,  4K017DA01 ,  4K017DA07 ,  4K017EJ02 ,  4K017FB03 ,  4K017FB07
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る