特許
J-GLOBAL ID:200903002564686903

電話交換機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青木 輝夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-193205
公開番号(公開出願番号):特開2003-009198
出願日: 2001年06月26日
公開日(公表日): 2003年01月10日
要約:
【要約】【課題】 ダイヤルイン方式のように同一電話回線内のダイヤルイン内線番号毎に着信音を区別することはできなかった。【解決手段】 複数の多機能内線電話機11及び複数の電話回線1A,2A,3Aを収容接続する電話交換機1であって、同一電話回線内のダイヤルイン内線番号毎に着信音パターンを記憶する記憶装置18及びパターンROM20と、複数の電話回線の内、多機能内線電話機11への着信を検出する局線トランク15又は専用線トランク16と、内線着信を検出すると、この着信に関わる電話回線のダイヤルイン内線番号を検出し、これに対応する着信先内線番号を記憶装置から検索することで、着信先の多機能内線電話機を特定し、ダイヤルイン内線番号に対応した着信音パターンをパターンROM20から検索し、着信音パターンに基づいて、特定した着信対象の多機能内線電話機への着信音鳴動動作を実行する中央制御装置21とを有している。
請求項(抜粋):
複数の内線電話機及び複数の電話回線を収容接続する電話交換機であって、同一電話回線内のダイヤルイン内線番号毎に着信先内線電話機番号を記憶する番号変換記憶手段と、前記ダイヤルイン内線番号毎に着信音パターンを記憶する着信音記憶手段と、前記複数の電話回線への着信を検出する着信検出手段と、この着信検出手段にて着信を検出すると、この着信に関わる電話回線のダイヤルイン内線番号を検出するダイヤルイン内線番号検出手段と、このダイヤルイン内線番号検出手段にて検出したダイヤルイン内線番号に対応する着信先内線電話機番号を前記番号変換記憶手段から検索することで、着信先内線電話機を特定すると共に、前記ダイヤルイン内線番号に対応する着信音パターンを前記着信音記憶手段から検索し、この検索した着信音パターンに基づいて、前記特定した着信対象の着信先内線電話機への着信音鳴動動作を実行する制御手段とを有することを特徴とする電話交換機。
IPC (2件):
H04Q 3/58 105 ,  H04M 3/42
FI (3件):
H04Q 3/58 105 ,  H04M 3/42 Q ,  H04M 3/42 S
Fターム (12件):
5K024AA71 ,  5K024CC01 ,  5K024DD04 ,  5K024FF05 ,  5K024GG01 ,  5K024GG03 ,  5K049BB04 ,  5K049BB12 ,  5K049EE04 ,  5K049FF12 ,  5K049FF32 ,  5K049JJ04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る