特許
J-GLOBAL ID:200903002738452001
テレビ受像機
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-216325
公開番号(公開出願番号):特開平9-065224
出願日: 1995年08月24日
公開日(公表日): 1997年03月07日
要約:
【要約】【目的】 テレビ受像機のホームコミュニケーション機能を高める。【構成】 テレビ受像機本体1は記録媒体9を内蔵し、玄関などに設けられたドアホン部15や電話回線と接続され、また、マイクやスピーカを有するリモコン14やビデオカメラを備えている。伝言モードでは、リモコン14からの音声がビデオカメラの映像とともに伝言として記録媒体9に記録され、訪問客があってドアホン部15が動作すると、ドアホン部15からの音声と映像とがドアホン伝言として記録媒体9に記録される。また、電話回線を介して、4649伝言があると、記録媒体9に記録され、留守中のテレビ電話の映像や音声もテレビ電話伝言として記録媒体9に記録される。これら伝言は適宜再生され、映像は表示画面2で子画面として表示され、音声はスピーカ10,11から出力される。リモコン14の操作により、任意の伝言を選択することができる。
請求項(抜粋):
テレビ受像機本体に記録媒体を設け、該テレビ受像機本体は、映像や音声からなる情報を出力する複数の異なる種類の情報源に有線または無線で接続されて、該情報源からの情報を伝言として取り込んで該記録媒体に記録し、該記録媒体に記録された該伝言を適宜選択して再生することを特徴とするテレビ受像機。
引用特許:
審査官引用 (13件)
-
特開平1-289376
-
伝言機能付きテレビジョン受信機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-213881
出願人:松下電器産業株式会社
-
テレビインターホンシステム
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-068706
出願人:松下電工株式会社
-
テレビ電話装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-183312
出願人:カシオ計算機株式会社
-
留守番電話機
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-349425
出願人:カシオ計算機株式会社
-
特開平2-031545
-
特開平1-094750
-
特開昭61-296859
-
特開平2-023795
-
特開平1-179560
-
電子伝言装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-169033
出願人:株式会社精工舎
-
音声伝言装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-356422
出願人:日本アビオニクス株式会社
-
特開昭63-257997
全件表示
前のページに戻る