特許
J-GLOBAL ID:200903002783919174

廃棄物識別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-282556
公開番号(公開出願番号):特開平9-236548
出願日: 1996年10月24日
公開日(公表日): 1997年09月09日
要約:
【要約】【課題】似かよった色調を持つが組成が異なり、したがって処理法が異なる廃棄物が2種類あってとしても、これらを確実に識別する。【解決手段】ベルトコンベア11上を搬送される廃棄物12の表面にレーザ光用レンズ14を介してレーザ光を照射するレーザ発振器13と、レーザ照射により廃棄物表面から生じた発光を分光させるポリクロメータ15と、このポリクロメータ15による発光スペクトルを電気信号に変換するマルチチャンネル検出器16と、上記レーザ発振器13及びマルチチャンネル検出器16に夫々電気的に接続され、取込んだ発光スペクトルの発光ピーク強度比と標準物質を用いて予め取得した発光スペクトルのデータとを比較するコンピュータ17とを備える。
請求項(抜粋):
廃棄物の表面にレーザ光用レンズを介してレーザ光を照射するレーザ発振器と、レーザ照射により廃棄物表面から生じた発光を分光させるポリクロメータと、このポリクロメータによる発光スペクトルを電気信号に変換するマルチチャンネル検出器と、上記レーザ発振器及びマルチチャンネル検出器に夫々電気的に接続され、取込んだ発光スペクトルの発光ピーク強度比と標準物質を用いて予め取得した発光スペクトルのデータとを比較するコンピュータとを具備したことを特徴とする廃棄物識別装置。
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る