特許
J-GLOBAL ID:200903002812971644

コンクリート壁のひび割れ検出方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安倍 逸郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-121523
公開番号(公開出願番号):特開2002-310920
出願日: 2001年04月19日
公開日(公表日): 2002年10月23日
要約:
【要約】【課題】 ひび割れの検出精度を高めるコンクリート壁のひび割れ検出方法およびその装置を提供する。【解決手段】 カメラ31により撮像した1画面分の画像データに対し、第1の係数マトリクスを用いてコンクリート壁の内部壁面のひび割れの横割れ成分を抽出し、第2の係数マトリクスを用いてひび割れの縦割れ成分を抽出し、第3の係数マトリクスを用いてひび割れの左斜割れ成分を抽出し、第4の係数マトリクスを用いてひび割れの右斜割れ成分を抽出する。このように、ひび割れを4つの成分に細かく分けて検出するので、ひび割れの検出精度を高めることができる。
請求項(抜粋):
コンクリート壁の壁面をカメラにより撮像する撮像工程と、得られた画像データを処理して前記壁面のひび割れを検出するひび割れ検出工程とを備えたコンクリート壁のひび割れ検出方法において、前記ひび割れ検出工程が、前記カメラにより撮像された1画面分の画像データに対して、前記ひび割れの横割れ成分を強調する第1の係数マトリクスを使用して前記ひび割れの横割れ成分を抽出する第1のフィルタ処理と、前記ひび割れの縦割れ成分を強調する第2の係数マトリクスを使用して前記ひび割れの縦割れ成分を抽出する第2のフィルタ処理と、前記ひび割れの左斜割れ成分を強調する第3の係数マトリクスを使用して前記ひび割れの左斜割れ成分を抽出する第3のフィルタ処理と、前記ひび割れの右斜割れ成分を強調する第4の係数マトリクスを使用して前記ひび割れの右斜割れ成分を抽出する第4のフィルタ処理とをそれぞれ施すことにより、前記ひび割れを横割れ成分、縦割れ成分、左斜割れ成分および右斜割れ成分に分割して検出するコンクリート壁のひび割れ検出方法。
IPC (3件):
G01N 21/88 ,  G01B 11/30 ,  G06T 1/00 300
FI (3件):
G01N 21/88 Z ,  G01B 11/30 A ,  G06T 1/00 300
Fターム (50件):
2F065AA00 ,  2F065AA49 ,  2F065AA51 ,  2F065BB02 ,  2F065BB28 ,  2F065CC14 ,  2F065CC40 ,  2F065FF04 ,  2F065HH02 ,  2F065JJ00 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ26 ,  2F065QQ00 ,  2F065QQ08 ,  2F065QQ17 ,  2F065QQ21 ,  2F065QQ24 ,  2G051AA90 ,  2G051AB03 ,  2G051AB07 ,  2G051AC16 ,  2G051BA01 ,  2G051CA03 ,  2G051CA07 ,  2G051CB01 ,  2G051EA11 ,  2G051EA12 ,  2G051EA14 ,  2G051EB01 ,  2G051EC01 ,  2G051ED07 ,  2G051ED21 ,  2G051ED30 ,  2G051FA01 ,  5B057AA20 ,  5B057BA02 ,  5B057BA29 ,  5B057CE03 ,  5B057CE05 ,  5B057CE06 ,  5B057CE09 ,  5B057CE16 ,  5B057CF01 ,  5B057CH08 ,  5B057CH20 ,  5B057DA01 ,  5B057DA07 ,  5B057DC03 ,  5B057DC22
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る