特許
J-GLOBAL ID:200903003024797745

最適配備システム、及び、最適配備方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 実 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-097882
公開番号(公開出願番号):特開2002-297565
出願日: 2001年03月30日
公開日(公表日): 2002年10月11日
要約:
【要約】【課題】初期コストがあからさまに表現された混合整数計画問題の高速解法を確立すること。【解決手段】投資候補1〜Nのそれぞれの投資可能量λjと初期コストcjとに基づいて総投資量qの範囲内でトータル投資効率rj(q,λj)を計算するトータル投資効率計算ユニット2と、トータル投資効率rj(q,λj)を大小関係r1≧r2≧・・・≧rNの順序が与えられる第1トータル投資効率順序列1〜Nを生成する第1トータル投資効率順序列生成ユニット4と、第1トータル投資効率順序列1〜Nの指標1〜Nの第1集合がSで表され、Σj∈Sλjを積算する第1積算ユニット5-1と、第1トータル投資効率順序列1-Nのうちから式:Σj∈Sλj≧qを充足する第1トータル投資効率順序列解1〜jを出力する第1出力ユニット5-2,5とから構成されている。トータル投資効率と単純投資効率の定義を混合整数計画問題中に導入する経済学的仮説によって、計算速度が各段に速くなる。
請求項(抜粋):
投資候補1〜Nのそれぞれの投資可能量λjと初期コストcjとに基づいて総投資量qの範囲内でトータル投資効率rj(q,λj)を計算するトータル投資効率計算ユニットと、前記トータル投資効率rj(q,λj)を大小関係r1≧r2≧・・・≧rNの順序が与えられる第1トータル投資効率順序列1〜Nを生成する第1トータル投資効率順序列生成ユニットと、前記第1トータル投資効率順序列1〜Nの指標1〜Nの第1集合がSで表され、Σj∈sλjを積算する第1積算ユニットと、前記第1トータル投資効率順序列1-Nのうちから式:Σj∈sλj≧qを充足する第1トータル投資効率順序列解1〜jを出力する第1出力ユニットとを含む最適配備システム。
Fターム (3件):
5B056AA04 ,  5B056BB91 ,  5B056HH00
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 負荷分担方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-283249   出願人:大阪瓦斯株式会社
  • 離散活動資源割振り方法および装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-302134   出願人:インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション
  • 特開昭61-097703
全件表示

前のページに戻る