特許
J-GLOBAL ID:200903003038236916

生理的徴候を監視するための装置、システム、および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上田 邦生 ,  藤田 考晴 ,  川上 美紀
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-513469
公開番号(公開出願番号):特表2009-538720
出願日: 2007年06月01日
公開日(公表日): 2009年11月12日
要約:
人間などの対象の動作、呼吸、心拍数、および睡眠状態を、簡便、非侵襲・非接触、かつ低コストに監視する装置、システム、および方法。より詳細には、通常、無線周波数センサを用いて非接触で得られた未処理信号を処理することにより、動作、呼吸、および心拍数信号を得る。呼吸信号の分析により、睡眠呼吸障害や中枢性無呼吸の期間を検知することができる。心信号からは、平均心拍数、ならびに心不整脈の存在などの導出情報を求めることができる。動作概算値を用いれば、睡眠障害や周期性四肢運動を識別することができる。睡眠状態は、得られる呼吸、心臓、および動作のデータストリームに分類器モデルを適用することにより求めてもよい。また、睡眠状態、呼吸、心臓、および動作状態を表示する手段を設けてもよい。
請求項(抜粋):
生体対象の呼吸、心活動、および身体機能または動作のうち1つ以上を検知、分析、および表示するのに有用な装置であって、 前記対象より反射された信号を前記対象との物理的接触なしに分析し、それより呼吸、心活動、および身体機能または動作のうち前記1つ以上の測定結果を導出するように構成されたプロセッサと、 前記分析および導出された測定結果を前記装置のローカルまたはリモートユーザに与えるように構成されたディスプレイと を備える装置。
IPC (3件):
A61B 5/08 ,  A61B 5/024 ,  A61B 5/11
FI (3件):
A61B5/08 ,  A61B5/02 321Z ,  A61B5/10 310A
Fターム (12件):
4C017AA02 ,  4C017AA14 ,  4C017AB04 ,  4C017AC40 ,  4C017BC11 ,  4C017CC01 ,  4C017CC08 ,  4C038SS09 ,  4C038SV01 ,  4C038SX01 ,  4C038SX07 ,  4C038SX11
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 非接触式心肺機能監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-276500   出願人:日本アビオニクス株式会社
  • インプラント導入装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-255450   出願人:マンフレット・ラング
  • 溺没検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-043285   出願人:オムロン株式会社
全件表示

前のページに戻る