特許
J-GLOBAL ID:200903003122488360

音楽コンテンツの再生装置、音楽コンテンツの再生方法および音楽コンテンツおよびその属性情報の記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-331583
公開番号(公開出願番号):特開2006-146980
出願日: 2004年11月16日
公開日(公表日): 2006年06月08日
要約:
【課題】ユーザの気分や聴取環境等に沿った音楽コンテンツを再生楽曲候補をとして呈示することができると共に、聴取しているユーザの嗜好や周辺環境などをリアルタイムに楽曲に反映させて、楽曲自身を再構成することができるようにする。【解決手段】第1の取得手段は、複数個の音楽コンテンツのデータが格納されている音楽コンテンツデータ記憶部から、再生対象の音楽コンテンツのデータを取得する。第2の取得手段は、属性情報記憶部から音楽コンテンツの楽曲素材単位の属性情報を取得する。音響再生出力を聴取するリスナーの生体情報を取得し、取得したリスナーの生体情報と、第2の取得手段により取得した属性情報とに基づいて、次の再生楽曲候補を決定する。取得したリスナーの生体情報と、第2の取得手段により取得した属性情報とに基づいて、音響再生出力する再生対象の音楽コンテンツのデータを再構成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数個の音楽コンテンツのデータが格納されている音楽コンテンツデータ記憶部から、再生対象の音楽コンテンツのデータを取得する第1の取得手段と、 前記音楽コンテンツと対応付けられて、少なくとも前記音楽コンテンツの楽曲素材単位の楽曲構成情報を含む属性情報記憶部から前記属性情報を取得する第2の取得手段と、 前記第1の取得手段により取得した前記再生対象の音楽コンテンツデータを音響再生出力する手段と、 前記音響再生出力を聴取するリスナーの生体情報を取得する手段と、 前記取得したリスナーの生体情報と、前記第2の取得手段により取得した前記属性情報とに基づいて、次の再生楽曲候補を決定する決定手段と、 を備える音楽コンテンツの再生装置。
IPC (4件):
G11B 27/034 ,  G06F 17/30 ,  G10H 1/00 ,  G11B 20/10
FI (6件):
G11B27/034 ,  G06F17/30 170E ,  G06F17/30 340A ,  G10H1/00 Z ,  G10H1/00 102Z ,  G11B20/10 321Z
Fターム (35件):
5B075ND14 ,  5B075PQ04 ,  5D044AB05 ,  5D044BC03 ,  5D044DE23 ,  5D044DE49 ,  5D044DE54 ,  5D044FG09 ,  5D044FG18 ,  5D044GK12 ,  5D044JJ07 ,  5D110AA15 ,  5D110AA27 ,  5D110BB01 ,  5D110BB20 ,  5D110CA06 ,  5D110CA07 ,  5D110CA16 ,  5D110DA01 ,  5D110DA04 ,  5D110DA11 ,  5D110DA12 ,  5D110DB03 ,  5D110DB08 ,  5D110DC05 ,  5D110DE01 ,  5D110EA07 ,  5D378MM52 ,  5D378MM62 ,  5D378MM63 ,  5D378MM97 ,  5D378QQ08 ,  5D378QQ21 ,  5D378SF00 ,  5D378SF15
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る